2006-01-01から1年間の記事一覧

サボってました?!

前回の更新から20日が過ぎました。 わたくし、何もやっておりません!! うは・・・ XOOPSの企画は流れました。 Wikiでやろうとしてた企画はMTに変更になりました。 もう1つのは、、、うん、、本買ってきた・・・ いろいろ忙しかったり波乱があったりした…

Life Hackers Conference 2006

参加してきました。 百式の管理人様。 LifeHackとかGTD、もちろん勉強になったのですが。 それよりも何よりも。 開発合宿の話しに興味津々。 合宿やりたい!! しかし当然、合宿も何も、まだ「開発」ができません。 本末転倒と言われてもいいです。 合宿やり…

ちょっと違う

XOOPS、いろいろ触ってみてます。 かなり簡単にいろんな機能が盛り込めて、ちょっとびっくり。で、いい感じなんですが・・・ んー、どうも今やろうとしてることには、ぴったりとは当てはまらない感じ。 もっと早く気付くべきだったんだけど、これではタダの…

続いてXOOPS

こちらも設置は意外と簡単。 トラブルもなく完了しました。 先週設置した(放置されてる)PukiWikiと今回のXOOPS、 それぞれ別のサービスを企画しています。 そのためにも必要なんです。 早く覚えなきゃ。 PukiWiki=簡単な情報データベース XOOPS=告知用サ…

はじめてのPukiWiki

PukiWikiを設置してみました。 DLした時はファイルの多さにびっくり。さらにこれまでの日記に書いたように、簡単なプログラムの設置にも悪戦苦闘していたのでかなりの苦戦を覚悟していたんだけど。 あっけないほど簡単に設置完了しました。 ということで、初…

ブログ追加

ここもなかなか更新できてないのに、またブログ追加。 よし、今度ちゃんと整理しよう。 ということで、いろいろなWebサービスを紹介するブログ、 つぅ・ぽいんと・おー を開始。 Web2.0だけに限らず、いろいろなWebサービスを紹介していく予定。 Web2.0的な…

やっぱりダメでした

前回謎を残したまま解決した(つもりだった)プログラム。 実は全然解決してませんでしたw エラーがなくなってたのはトップページのみ。 新規ページを作るとしっかりとエラーが・・・ Warning: pack(): 1 arguments unused in /virtual/org/public_html/mow…

謎を残したまま・・・

解決。 いや、解決はしてないなw 前回設置を試みたのは、知り合いの自宅サーバに借りてるスペースで、 この人なかなかつかまらなくて、 一人で悪戦苦闘してたんだけども。 XREAの無料スペースも借りているから、 そちらで試してみることに。 ・・・・ 正常…

いきなり挫折・・・?

文字コードか!!!! CGIを軽くさわった時も、わけわからなかったな。 そういえば、そういうのもあったなー。 文字コード 泣かされています。 以前友達に作ってもらったメールフォーム。 サーバにアップすると文字化け&よくわからないエラー。 なんでーー…

PHPはじめました。

PHP

すっかり雑談ブログになってしまっているこのブログですが、 実は技術系サイトなのです! いや、さすがにそれは言い過ぎ。 HTMLしかできないdotがLAMPでAjaxなサイトを作るための、 お勉強ブログなのです。 と、いうことで。 PHPはじめました! いや、はじめ…

ドット進化論

雑談ばかりである。 以前idea*ideaで見つけて、ずっと気になってたので。 2.0 Generator いろんなものを1.0と2.0で比較してくれます。 ドット2.0 〜2014年、すべてのドットはネットでのみ存在する〜 完全に引き篭もり化が完了してるみたいです。 ここでちょ…

AjaxでLANP

なシステムがWeb2.0的らしいよ。 ということで、勉強しないといけないことのリストアップ。 Ajax JavaScript:DreamWerverでしか使えません。 CSS:同じくDreamWerverでしか(略 XML:さっぱり。 LAMP Linax:さっぱり。 Apach:さっぱり。 MySQL:さっぱり…

Web2.0ってなんぞや?

ってのが知りたくて、いろいろ「Web2.0」といわれるサービスを覗いてみたり触ってみたり。 ・・・ 「あー!これ欲しかったんだよ!」 って思えるようなサービスってなかなか無いもんだね。 みんなが「欲しい!」って思っているものを形にするのではなく、 手…